その名のとおり、広いテラスのある暮らし
六本木グリーンテラス
外観
周辺画像・その他
六本木グリーンテラス
構造 | RC造7階地下1階建て |
---|---|
所在地 | 港区六本木3-3-23 |
※賃貸のみ
■街の繁華街よりも少し離れた場所に立地する高級マンション
六本木は都内でも有数の繁華街でも知られているが、この六本木グリーンテラスはその繁華街より若干、離れている場所に立地しており、その喧騒を感じられない閑静な住宅街の一角にある高級マンションだ。最寄り駅は東京メトロ南北線の六本木一丁目駅で、徒歩約5分の好立地になっているのがメリットである。他にも日比谷線の六本木駅、大江戸線・南北線の麻布十番駅にも徒歩約10分でアクセスできるので、三つの駅を行き先に合わせて利用することができる。繁華街よりも少し離れた場所となるが、日常の駅利用に関しては徒歩でも十分に通うことができる最適さにも優れている。
■重厚感を抱かせる外観
六本グリーンテラスは、2002年10月に竣工された高級マンションで、年月を経過しても色あせない重厚さと落ち着きを感じさせる外観が魅力だ。外壁はタイル張りのため、竣工当時の景観を現在でも色濃く残したマンションになる。
地上7階建て・地下1階建ての鉄筋コンクリート造りになっているため、とても頑丈で、大きな地震が来ても安心だ。総戸数は33戸となるが、2LDKから4LDKと家族が暮らす上でも問題なく住むことができ、また日本人向けでなく、外国人のファミリーが暮らすのにも最適だ。
■快適な生活を送れる設備も充実
まず、エントランスをくぐると、ロビーには気持ちの良い笑顔でコンシェルジュが出迎えてくれる。ソファが配置されているセンスのある空間が広がっており、まるで高級ホテルにいるような感覚を堪能できる。コンシェルジュは英語も話せるので、入居者が外国人の方でも安心だ。生活でのサポートを行ってくれる環境が揃っているのが魅力である。
セキュリティに関しては、オートロック・宅配ボックス・テレビ付きインターフォンを完備し、防犯カメラも付いている。他にも室内にはウォークインクローゼットがあり、収納できるスペースもあるので物を置くことも可能だ。
光ファイバーやシステムキッチンも完備しており、充実と快適な暮らしを送るのにピッタリな環境も整っている。
■ペット相談も可能なマンション
六本木グリーンテラスのメリットは、相談すればペット飼育、楽器利用も可能な点だ。生活にも癒やしを与える存在としてペットの飼育は流行しており、室内でもペットを飼うことができるのはペット好きにうれしいかもしれない。
都心部にありながら機械式の駐車場も完備されているため、自動車を保有することも可能だ。周辺も繁華街からの流れで、飲食店やスーパーなど施設も豊富なため、ショッピングにも困らない。
小中学校も近くに立地しているため、子どもを育てる環境もあるのが魅力的だ。
ファミリー世帯にも安心して住むことができるマンションとなっている。
物件紹介ムービー
設備情報 (六本木グリーンテラス)
設備・施設
コンシェルジュ常駐
宅配ロッカー&コンシェルジュ保管
ペット可(相談可含む)
ラウンジ・パーティールーム
各階ゴミステーション
ディスポーザー
フィットネスセンター
トランクルーム
ゲストルーム
免震または耐震構造
詳細情報 (六本木グリーンテラス)
物件名 | 六本木グリーンテラス |
---|---|
住所 | 東京都港区六本木3-3-23 |
交通 | 六本木一丁目 徒歩5分 麻生十番 徒歩10分 六本木 徒歩11分 |
建築年月(築年数) | 2011年2月(10年) |
総戸数 | 33 |
間取り | 2LDK~4LDK+S |
専有面積 | 113.55㎡~295.48㎡ |
敷地面積 | 2276.48㎡ |
構造
RC造(鉄筋コンクリート造)。タワーマンションなどではSRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)もみられるが、昨今は高い強度のコンクリートを使用することでRC造を採用するタワーもある | RC造7階地下1階建て |
セキュリティ | オートロック コンシェルジュ TVモニター付インターホン |
施工会社 | (株)鹿島建設 |
設計会社 | (株)鹿島建設 |
分譲時会社 | 三井不動産(株) |
ブランド | |
駐車場 | 機械式 |
用途地域
都市計画法により、環境の保全や利便性向上のため利用用途が定められた土地のこと。大きく住居系、商業系、工業系の3種があり、その中でさらに建物の高さや用途が段階的に決められている |
第一種低層住居専用地域
10〜12mの高さ制限があり、マンションは3階相当の低層となる。住宅を兼ねるものを除き店舗や飲食店が建てられないため、静かで落ち着いた住環境となりやすい |
液状化予測
出典:『東京の液状化予測図 平成24年度改訂版』(東京都建設局)より、当該アドレスのデータをもとに記載 | 液状化の可能性が低い |
表層地盤増幅率
出典:『地震ハザードステーション』(防災科学技術研究所)より、当該アドレスのデータをもとに記載。地震に対する地盤の強さを示す。数値が低いほど地震に強いとされる | 1.4(場所によっては揺れやすい) |
最寄り保育園 | 麻布保育園 |
最寄り幼稚園 | 麻布幼稚園 |
小学校学区 | 麻布小学校 |
中学校学区 | 六本木中学校 |